
おにいちゃん、What’s Up? 鳥袮コウです!
今日は GiGO 限定のレアアイテム「SNOW MIKU 2023 折りたたみテーブル」をご紹介します!
「SNOW MIKU」は雪ミクさんが北海道を応援するプロジェクトで、2010 年から毎年開催されています!
初音ミクさんを開発したクリプトンは北海道の企業ですからね!

雪ミク! 今年もかわいい!

今回のテーマは「北海道の冬をイメージした『空模様』」でした! 衣装原案は「Isakytm」さんで、メインビジュアルを「餡こたく」さんが担当しています!
ふわふわでピンクとブルーのグラデーションが印象的な衣装は、小樽の夜明けの空模様をイメージしているそうですよ!
とってもキレイでかわいいですよね!
そんな SNOWMIKU 2023 のコラボプライズが GiGO 限定で登場しています!
今回はメインビジュアルを使用した折りたたみテーブルをゲットしてきましたので見てみたいと思います!
それでは、Move On!
GiGO 限定 SNOWMIKU 2023 折りたたみテーブル
こちらがゲットしてきた GiGO 限定の SNOWMIKU 2023 折りたたみテーブルです!
意外に大きくてビックリしました!
取り出し口から出せないっぽくて、ゲットしたら店員さんを読んで取ってもらうという設定になっていましたよ!
ぼくがゲットしてきた高岡 GiGO では、こんな感じの吊り下げ設定でした!
爪でリングを引っ掛けて落とすんですが・・・簡単そうで、これが意外と沼るんですよ。
真ん中を狙うとシーソーになって動かないので、リングのギリギリ手前と奥を交互に狙って、ミリ単位で少しずつ前へ動かしていきます!
プレイしていると「これ本当に動いてるの?」と、どんどん MP が削られていくので好きじゃない設定ですね!
おにいちゃんも、がんばってゲットしてください!
雪ミクさんテーブルをチェック!

それでは、雪ミクさんテーブルを見ていきましょう!
外装は非常にシンプルで、中の雪ミクさんが見えるように両端をダンボールで保護しているだけとなっています。
中に一枚説明書が入っています。
簡単な説明と注意書きが書かれてありますので、よい子のおにいちゃんは確認しておきましょう!
裏側は特になにもないですね。
表の雪ミクさんをたっぷりと堪能しましょう!

テーブルを設置してみましたよ!

かわいいし、背景もキレイ!

小樽の夜明けの空模様をイメージしたコスチュームと背景がバツグンにマッチしていますね!
なんだか、物を置くのが失礼なくらいステキなデザインのテーブルです!
インテリアとしても、十分に使えるでしょう!
こちらのキービジュアルは、おなじみの「KEI」さんが担当しています!
餡こたくさんのメインビジュアルと比べてみるのも楽しいですよね!
ドリンクホルダーも付いていますので、ジュースやエナドリなどを置くことができます!
なにげに便利ですよね!
ゲームするときとか、映画を見るときとか助かります!

おやつをモグモグするときなんかも便利ですよね! これでゲームしたりすると最高です!

遊んでばかりいないで、勉強もしてね・・・。
テーブルの裏側です!
足にはゴムの滑り止めが付いていますので、フローリングでも滑らないですし、傷も付きません。
安心して雪ミクさんとエンジョイタイムを過ごすことができます!
足を畳んだところです!
折りたたみ式なので、使わないときに収納しやすいですね!
テーブルの横幅は、約 48cm と表記どおりですね。
縦幅も約 30cm となっています。
結構大きめなので、ごはんを食べたりするときも狭くありませんでした!
そして、ドリンクホルダーが神すぎですね・・・いろんな場面で、とっても便利です!
まとめ

ということで、雪ミクさんの折りたたみテーブルをご紹介しました!
GiGO 限定の SNOWMIKU 2023 折りたたみテーブルでした!
KEI さんの描く雪ミクさん 2023 にとっても癒されるテーブルです!
結構大きくて、店員さんに取ってもらったとき思わず「重っ!」って言っちゃいました!
ドリンクホルダーが付いていて、これがすごく便利でした!
ゲームをするときとか、サイドテーブルに使うといいと思います!
こちらは GiGO のお店とオンクレ限定ですので、気になるおにいちゃんは GiGO のお店へ GO!
それじゃ、See You♪
SNOW MIKU 2023
「SNOW MIKU 2023」は「雪ミク(初音ミク)」が北海道を応援するフェスティバルです。「初音ミク」を企画・開発したクリプトンが北海道札幌市にあることから、2010 年より毎年北海道で開催しています。
このページを読んだ方はこちらの記事もよくチェックされています!


