「Anniversary/Dave,Domino & Virginelle」とは、第三次ユーロビートブーム時に人気だったユーロビート楽曲のひとつである。
オリジナルはavex設立10周年記念CD「avex 10th Anniversary presents “avex The Album”(Amazon)」に収録された「なんかちょうだい ~Please Give Me Something~/大阪プリン(東京プリン & YURIMARI)」である。
楽曲提供後、セルフカバーとしてデイヴ・ロジャース、およびドミノとヴァージネリーによってリリースされた。
「Anniversary」の原曲「なんかちょうだい」
「Anniversary」は「あの頃のまま/UB」などと同様、楽曲提供後に逆カバーされたナンバーである。
なんかちょうだい/大阪プリン
演歌歌手「東京プリン」と2人の女性大阪人コンビ「YURIMARI」による異色のユニットが歌うユーロビートということで話題に。1998年にリリースされたavex10周年記念アルバム「avex 10th Anniversary presents “avex The Album”」に収録。
なんかちょうだいのリミックス
収録された「avex 10th Anniversary presents “avex The Album”」はクリスマスアルバムという特性もあり、この楽曲もクリスマスソングである。そのため、現場ではクリスマスシーズン以外に使いづらいナンバーだった。そのため、クリスマスワードを「Anniversary」の英語歌詞に置き換えたバージョンが制作された。かなり力技の強引なリミックスとなっており、非常にシュールで、ある意味ウケた。
逆カバーである「Anniversary」
「なんかちょうだい」は翌年に逆カバーとしてリリースされている。
オリジナルバージョン
デイヴ・ロジャース、ドミノ、ヴァージネリーという「A Beat-C」レーベルの人気アーティストによるコラボレーションでセルフカバーしたナンバー。リリースは1999年。
クリスマスバージョン
本家同様、歌詞にクリスマスを取り入れたバージョン。
クリスマスバージョンその2
「Anniversary(20世紀最後のクリスマスMIX)」というリミックスも存在するらしい。聞いたことないので詳細は知らない。クレジットにリミックスを「B4 ZA BEAT」が担当していることが記されている。
カバーのカバー
逆カバー「Anniversary」のカバーというややこしいナンバー。
タピオカちょうだい!/eggオールスターズ
かつて出版されていたギャル系雑誌「egg」のWEBプロジェクトによるカバー。タイトルは「タピオカちょうだい!」となっている。意味不明。
関連項目
関連記事

パラホスでパラパラを知った方におすすめの名曲ユーロビート100選
女性向けコンテンツに「ホスト×パラパラ」をテーマに登場した「パラホス」。名曲「Night Of Fire」がカバーされるなど注目を集めていますが、パラホスでパラパラに興味を持った初心者向けにおすすめのユーロビートを100曲ご紹介します。
にゃんこ大魔神専用Wikiカテゴリ一覧 | |
総記 | Wiki TOP | アーカイブ | 一覧 | まとめ |
にゃんこ | 全て | 実在するにゃんこ | 架空のにゃんこ | にゃんこの生態 | にゃんこに関する作品 |
サブカルチャー | 全て | 家庭用ゲーム | オンラインゲーム | フリーゲーム | 非電源ゲーム | 漫画 | アニメ | PC用語 | ネットスラング | インターネットミーム | 萌え | プレイヤー |
性物 | 全て | ショタ | 男の娘 | 美少年 | うちの子 |
知識 | 全て | 発想 | 表現 |
音楽 | 全て | 70年代 | 80年代 | 90年代 | 2K年代 | ユーロビート | ハイパーテクノ | ユーロダンス | ハッピーハンドバッグ | アニソン | ゲーソン |