スクリーンショットとは、ディスプレイに映された画面を画像形式(PNG、JPEG等)で保存したものである。
SNS上では「スクショ」「SS」と略されて使用される場合が多い。
ここでは、主にPSO2のスクリーンショットについて扱い、略称として「SS」を用いる。
PSO2でのスクリーンショット
PSO2とは「ペロペロショタっ子&男の娘2人まとめていただきます☆」の略であり、かわゆいショタと男の娘のSSを撮って楽しむオンラインゲームである。
これらのSSを撮って楽しむプレイヤーのことを「SS勢」という。
また、PSO2では度々テーマに沿ったSSをTwitterに投稿する「スクリーンショットコンテスト」が開催されている。
SS勢
SS勢とは、PSO2においてSSをSNSにアップロードすることを中心に楽しんでいるプレイヤーのことである。
以下、Twitterにおいてよく用いられるハッシュタグを記述する。
#メンテの日なのでssを貼る
PSO2は毎週水曜日に定期メンテナンスが行われるが、日付が切り替わる前からそわそわし始め、「水曜日0:00」になると一斉にTwitterへご自慢のSSを投稿する。
中には我慢できずにフライングする早漏も多く見受けられる。
定期かつ、一斉にSSを投げるため、トレンドを占拠することが多く、一部では批判・自粛の動きも見られるが、認証欲求ちんこにそんなことは理解できるわけがない。
参考リンク:Twitterハッシュタグ:メンテの日なのでssを貼る
#PSO2少年連合
少年・ショタキャラのみを投稿する、由緒正しきハッシュダグ。
現状において、最もPSO2を愛し・楽しんでいるクラスターだけが参加しているため、非常に平和で愛好的であり、まさに聖域といえよう。
正統派ショタから褐色やんちゃ系まで幅広くハァハァできる。
参考リンク:Twitterハッシュタグ:PSO2少年連合
#PSO2おとこのこ部
ショタと男の娘の入り混じった、あるいは中性的なキャラクターのSSが投稿されるハッシュタグ。
どちらかといえばショタよりであり、男の娘だけどショートヘアでボーイッシュな感じだし・・・という方も多い。
やはり、平和な世界である。
参考リンク:Twitterハッシュタグ:PSO2おとこのこ部
#PSO2男の娘同盟
男の娘のキャラクターのみを投稿する、ハッシュタグ。
非常にすばらしい世界であったが、ここに運営が争いの火種となるアイテムを投下してきた。
「爆乳パッド」である。
偽乳がある存在を男の娘として認めるべきかどうか、大きな争いへと発展した。
「乳があっても男の娘だ!」という勢力と「乳付けてんのは男の娘ではなくオカマだ!」という勢力におけるそれぞれの正義がぶつかり合い、凄惨な状況となったことは記憶に新しい。
参考リンク:Twitterハッシュタグ:PSO2男の娘同盟
スクリーンショットコンテスト
スクリーンショットコンテストとは、PSO2の運営が行っているイベントである。
運営が設定したテーマに沿ったSSを投稿するもので、投稿者の中から抽選でSGなどのプレゼントが当たる。
投稿方法
- 『ファンタシースターオンライン2』公式アカウント(@sega_pso2)をフォロー
- スクリーンショットを添付し、ハッシュタグ「#PSO2コンテスト」をつけてツイート
また
- 1度の投稿につき、作品の画像を1枚のみ添付してください
- ツイートを非公開にしているアカウントは当選対象外となります
- 投稿できる作品は、未公開作品かつご自身で作成された作品のみとさせていただきます
- トリミング(切り抜き)などの加工は行わずにご投稿ください
- セガ作品以外とのコラボレーションで配信したアイテムは使用しないでください(『ペルソナ』シリーズなど、アトラスタイトルとのコラボアイテムも使用不可となります)
とあり、確認の上SSを投稿されたし。
特に1ツート複数投稿と加工SS投稿が多い模様。
注意事項
スクリーンショットコンテストにおいて注意事項がいくつか存在する。
- 撮影する際は、撮影向けのブロックで行うことを推奨します。その他、著作物利用ガイドラインについては下記をご参照ください(「ファンタシースターオンライン2」著作物利用ガイドライン)
- ルールを守っていただけない方やイベント妨害と判断された方には、何らかの措置をとらせていただく場合があります
- 作品をご投稿いただくにはTwitterへの登録(無料)が必要です
- 当選者にのみTwitterのダイレクトメッセージ機能にて、『PSO2』公式Twitterアカウントからご連絡いたします
- 当選までに『PSO2』公式Twitterアカウントのフォローを外されますと、応募対象外となりますので、あらかじめご了承ください
- 当選連絡から1週間経過してもご返信をいただけない場合の当選は自動的に無効となります
- 投稿に関わる通信料・通話料などはお客様のご負担となります
- 利用規約の定めに反すると判断した際はプレゼントの配付を停止、または中止する場合があります
- 当選に関する質問は一切お受けすることはできません。あらかじめご了承ください
- 運営上、予期せぬ理由によって内容や予定が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください
確認の上、SSを投稿されたし。
加工SS
SS勢の中には加工したSSを投稿する者も多い。
SSは画面のキャプチャーであるため加工品をSSとは言わないが、フォトショップ等で加工、あるいはロゴ改変などが施工されたものがアップされることがよくある。
これについてもオリジナル派と加工派の論争が絶えず続いており、SS勢の闇とされている。
関連項目
にゃんこ大魔神専用Wikiカテゴリ一覧 | |
総記 | Wiki TOP | アーカイブ | 一覧 | まとめ |
にゃんこ | 全て | 実在するにゃんこ | 架空のにゃんこ | にゃんこの生態 | にゃんこに関する作品 |
サブカルチャー | 全て | 家庭用ゲーム | オンラインゲーム | フリーゲーム | 非電源ゲーム | 漫画 | アニメ | PC用語 | ネットスラング | インターネットミーム | 萌え | プレイヤー |
性物 | 全て | ショタ | 男の娘 | 美少年 | うちの子 |
知識 | 全て | 発想 | 表現 |
音楽 | 全て | 70年代 | 80年代 | 90年代 | 2K年代 | ユーロビート | ハイパーテクノ | ユーロダンス | ハッピーハンドバッグ | アニソン | ゲーソン |