ショタとは、宇宙で一番とってもかわゆい生き物である。ハァハァ。
概要
サブカルチャー界隈において、ちっちゃくてかわゆい男の子、及びキャラクターを愛好する人のことを「ショタコン」と呼ぶが、この「ショタ」の部分を切り取り(「コン」は「コンプレックス」の略である)、かわゆい男の子を指す俗語として使用されるようになった。
純粋に年齢を指してショタとすべきか、年齢+「かわいさ」を加味してショタとすべきかは意見が分かれるところであるが、(特に性格的に)かわいくない男の子を「クソガキ」と呼ぶように、実情では圧倒的に「かわいさ」を備えた男の子をショタと見做すことが多い。
年齢的な定義は非常に曖昧であり、未就学児から果ては小さくてかわいけりゃ大人ですらショタとする強硬派もいる。
そもそも、対義語となるロリコン(ロリータコンプレックス)も年齢的な定義は無く、俗に言う
- ロリータコンプレックス(ロリコン):15~12歳(中学生~小学生高学年)
- アリスコンプレックス(アリコン):12~7歳(小学生高学年~低学年)
- ハイジコンプレックス(ハイコン):7歳~(小学生低学年)
- ベビーコンプレックス(ベビコン):~0歳
とするジャンル分けは、サブカルチャーにおけるコミュニティーの中だけの極めて限定的なものであることを理解しておく必要があるといえよう。
ショタの定義
ショタは「かわゆい男の子」であることは間違いないが、多くの文献が出回っているにも関わらず、未だ決定的な定義が定まっていない。
ある研究者が「ショタは架空の性物である」と発表して大きなバッシングを浴びた事件は記憶に新しいが、現在は「性別が男子かつ、年齢が適齢かつ、性的にかわいい」ことをもってショタとする説が有力視されている。
ショタの性別
ショタは法律上「男」とみなされるが、現在は新たにショタという性別を設定するべきという意見が多い。
ショタを性的対象とするのは男女両方であり、従来の基準では矛盾が生じるためである。
第3の性を設定した場合、「男の子✕ショタ」の組み合わせで生殖ができないとの懸念があるが、昨今のセクシャルマイノリティの観点から、婚姻と生殖活動を結びつけるのは適切ではないことは確定的明らかである。
ショタの年齢
何歳から何歳までがショタか、という議論は紀元前の太古から続いているが、決定的な答えは未だ出ていない。
年齢的嗜好も各個人千差万別であり、自分がショタだと思うものが正義という風潮が強いため、争いが絶えず勃発している。
戦国時代のショタコン「上杉謙信」と「武田信玄」による「川中島の戦い」も、実際は「何歳までがショタ」かという双方の主張を決するために行われた(歴史上では北信濃の支配権をめぐるものとして、この事実は隠蔽されている)。
ショタの容姿
おおよそ、ショタはかわいい容姿であると研究者の意見は一致している。
ある論文によれば、下記の要素がショタを構成する重要なポイントであるという。
- あどけなさが残る顔立ち
- ちゅっちゅしたいぷにぷになほっぺ
- 甘噛みしたくなる耳たぶ
- キスマークを付けたくなる首筋
- 舐め回したくなるふともも
これに「6.ぶっかけたくなるお胸」を含めるかどうかが現在議論されいる。
ぶっかける部位は「ピンクB地区の雄っぱいがエロいお胸」「かわゆいお顔」「えちえちなふともも」が候補となっており、5つの構成ポイントの再構築も視野に入っている模様。
ショタの性器
古来より「ショタのちんこはポークビッツ連合」と「巨根ショタ同盟」が裏社会で壮絶な死闘を繰り広げてきたことも知っておくべきであろう。
どういうわけか、ショタちんこにおいて「並」を主張する派閥はほとんど存在せず、「小さいか大きいか」の両極端な信条に偏っていることは特筆すべき事象である。
このため、双方の思想がぶつかれば、争いとなることは避けられない。
歴史上の大きな戦闘はショタちんこのサイズを巡る争いであったのだ。
定義の実情
このように、定義自体も未だ揺らいでいるため、現状は自分がショタだと思うものがショタであるという空気である。
しかしながら、自分の正義を押し通すあまり、いざこざが起こることもあり、注意が必要である。
ショタの国・富山県
【国内人気エロマンガ統計】エロマンガ読み放題サービスKomifloの集めたデータを基に、2019年の都道府県別人気ジャンルを発表しちゃいます!あなたの住む街ではどんな作品が人気でしょう?https://t.co/bcWLqFkfYl pic.twitter.com/XYYlHeIxwL
— Komiflo (@komiflo) April 7, 2020
エロマンガのサブスク「Komiflo」の発表によれば、富山県がショタの人気タグ検索が多いという。
富山県は持ち家率が高く(かつては常に1位だったが、現在は落ちることもあり「トップクラス」と表現されている)、かつ共働きが多い。
そのため、保育所への入所率も高水準であり(待機児童は0人)、子育て環境が整っている県である。
3世代で居住する家庭も多く、そのため「息子が欲しい」「跡取りが欲しい」というDNAが強い。
こうしたことから、必然的にショタコンが発生しやすい県であるといえる。
関連項目
にゃんこ大魔神専用Wikiカテゴリ一覧 | |
総記 | Wiki TOP | アーカイブ | 一覧 | まとめ |
にゃんこ | 全て | 実在するにゃんこ | 架空のにゃんこ | にゃんこの生態 | にゃんこに関する作品 |
サブカルチャー | 全て | 家庭用ゲーム | オンラインゲーム | フリーゲーム | 非電源ゲーム | 漫画 | アニメ | PC用語 | ネットスラング | インターネットミーム | 萌え | プレイヤー |
性物 | 全て | ショタ | 男の娘 | 美少年 | うちの子 |
知識 | 全て | 発想 | 表現 |
音楽 | 全て | 70年代 | 80年代 | 90年代 | 2K年代 | ユーロビート | ハイパーテクノ | ユーロダンス | ハッピーハンドバッグ | アニソン | ゲーソン |