(C)SEGA
PSO2:NGSとは オラクルの戦いから1000年後の「惑星ハルファ」を舞台に、未知の生命体「ドールズ」との戦いに身を投じるアークス達の物語。 アークスはハルファの住民で才能を持つ者以外にも「星渡り」と呼ばれる降下ポッドでこの地に降り立つ者もいる。 プレイヤーはこの「星渡り」として惑星最大都市「セントラルシティ」を訪れる・・・。 MORPGだったPSO2からオープンフィールドRPGと変更になっており、広大なフィールド上で多人数のプレイヤーと遊ぶことができる。 グラフィックエンジンも一新されており、指の動きや肌のツヤ、アクセサリー装着数の増加など、PSO2よりもキャラクタークリエイトの幅が広がった。また、新たに「スタンプ」が登場している。
(C)SEGA
第1回CBT
2021年 1月29日(金) 15:00 ~ 21:00 1月30日(土) 15:00 ~ 25:00 1月31日(日) 12:00 ~ 22:00
CBTの目的
基本となるゲームシステム全般のテスト
・『PSO2:NGS』でのキャラクターのアクションやエネミーとの戦闘、クエストの進行など、多数のプレイヤーがいる状態での動作検証やサーバー通信負荷についての検証ゲームの基本的な進行についてのテスト ・『PSO2』での各種動作についてのテスト
サーバー負荷検証
・多数のプレイヤーがいる状態での動作検証やサーバー通信負荷についての検証
ゲームデータの共有確認
・『PSO2』と『PSO2:NGS』の、ゲームデータの共有確認
アークスキャッシュの動作テスト
・アークスキャッシュ(AC)を使用して利用できるACスクラッチの動作テスト
その他
・エステ利用などの目的のため、テスト開始時に全参加プレイヤーに5,000SGを配付
(C)SEGA
エステ
「PSO2:NGS」モデルは性別関係なく着用が可能。男性の体型で女性のコスチュームを着用した場合、自動的に女性の体型へ変更されるため、男の娘として利用することは残念ながらできない。
(C)SEGA
ロビアク
「PSO2:NGS」モデルのコスチュームであると、指が動くNGS仕様のロビアクができる。CBT1で実装されたのは「1ポーズ」「2ポーズ」「拳ポーズ」の3種類。
(C)SEGA
ロビアク「1」ポーズ
(C)SEGA
ロビアク「2」ポーズ
(C)SEGA
ロビアク「拳」ポーズ
(C)SEGA
緊急クエスト
「PSO2:NGS」でも緊急クエストが存在する(いらない)。発生するとアナウンスがあり、どこにいても「E」キー長押しで参戦できる。また、リューカーデバイスからも参加可能。条件に「戦闘力」があり、これ未満だと参加できない。
(C)SEGA
戦闘力
戦闘力はステータス画面で確認できる。緊急クエスト参加時の受注条件であり、いわば「寄生」対策であろう。主に装備強化で上昇する。
(C)SEGA
クラス
現在実装されているクラスは「ハンター」「ファイター」「レンジャー」「ガンナー」「フォース」「テクター」の6クラス。サブクラスも設定できる(忘れる)。
(C)SEGA
セントラルシティ
「星渡り」としてアークスが降り立つ最初の都市。アークス教導官「グイーデン」を中心にメインクエストが進行するほか、各NPCからサブクエストを受注できる。エステやアイテムラボなどの機能も集中している。
第2回クローズドベータテスト
(C)SEGA
2021年2月2日(火)より、『PSO2:NGS』第2回クローズドβテストの募集を開始予定。 今回は「PSO2」未プレイの人も応募できる。 第1回CBTに当選した人は自動的に第2回も参加可能。 なお、新しくキャラクタークリエイトからテストのため「PSO2」のプレイデータのコピーおよび、第1回のプレイデータはなく、ゼロからのプレイとなる。 前回応募し、外れた人は自動的に再抽選となる。 第1回時のゲームクライアントは、第2回でも利用するため、アンインストールせずにそのままにしておこう。
STORIES
MORE
PSO2のかわいいショタっ子&男の娘一覧