ということで、今日のおやつは例のカップヌードルが合体したやつです!
カップヌードルが合体!?
カップヌードルの定番フレーバーは全部で8で組み合わせは28通りあるんですが、そこからさらに厳選されたのがこの4種です!
すごい! かっこいい! はやく食べたい!
男の子はこういうの好きですからね! 合体はロマンです!
うん、お腹すいた!
1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売50周年を迎えるインスタントラーメンのNo.1ブランド。定番8種から厳選された組み合わせ4種が「スーパー合体シリーズ」として登場。
ツイッターでは、発売に合わせて「空箱職人 はりきる」氏によって、パッケージを合体させたハンドクラフト作品が公開された。かっこいい。
ということで、カップヌードル「スーパー合体シリーズ」4種を食べてみたいと思います!
元祖「カップヌードル」と「しお」の組み合わせ。間違いない合体。麺はオリジナルと燻製オリーブ香る洋風しおスープの味わいを引き立たせる、つるみのあるしなやかな麺。具材は謎肉こと味付豚ミンチ他、エビ、スクランブルエッグ、キャベツ、味付豚肉、ネギ。
こちらが、カップヌードル「スーパー合体シリーズ」オリジナル&しおのパッケージ画像です。
実際にいただいてみました! 麺はオリジナルですが、食べるとオリーブの香りが口の中に広がり、ブラックペッパーの刺激と好相性! 謎肉やえび、卵の具材も変わらずですが、それでいてすごくイタリアンでおしゃれな味になっています!
超定番のシーフードとカレーの組み合わせ。うまいことが約束された合体である。つるみのある少し太めのしなやかな麺に、魚介のうまみを感じるシーフードスープと程よくスパイスが香るマイルドなカレースープがよく合う。具材はポテト、スクランブルエッグ、カニ風味かまぼこ、イカ、ネギ。
こちらが、シーフード&カレーのパッケージ画像です。
ぼくはシーフードが一番好きなんですが、しっかりと魚介のうまみもあって、スパイシーなカレーの風味を引き立てています! 具材もシーフードとカレーのいいとこ取り! やっぱりカレーのポテトは無くてはならないでしょう!
旨辛豚骨と彗星の如く現れて人気となったみそ味の組み合わせ。どちらもラーメン業界では人気な濃厚な合体。つるみのある少し太めのしなやかな麺と3種類の味噌にジンジャーやガーリックなどをきかせた濃厚な味噌スープと、ポークのうまみと甘みに花椒をきかせた濃厚な豚骨スープがガツンと来る。
こちらが、旨辛豚骨&みそのパッケージ画像です。
旨辛豚骨は知らないんですが、みそはおいしいですよね。付属のラー油をかけて食べると、ラーメン屋によくあるピリ辛みそ味な感じでした! 豚骨の濃厚な風味もいいですね。
人気のチーズカレーとチリトマトのヨーロピアンな合体。つるみのある少し太めのしなやかな麺と、トマトの甘みと酸味にスパイスをきかせたチリトマトスープと、デミグラスベースにチーズのコクを加えたまろやかで濃厚なカレースープ。具材は味付牛ミンチ、トマト、コーン、キャベツ、チェダーチーズ風キューブ。
こちらが、欧風チーズカレー&チリトマトのパッケージ画像です。
福井のB級グルメ「トマトカレー」を思い出しますが、トマトとカレーの相性ってすごくいいんですよ! 濃厚なチーズとトマトのうまみ、チリの辛味が合わさって最高です!
ということで、カップヌードル夢の合体シリーズを食べてみました。ぼくのお気に入りは「欧風チーズカレー&チリトマト」です! 大阪では「とんそ」こと「旨辛豚骨&みそ」が人気らしいので、好みにも地域性がありそう。ぜひ、シリーズ化してほしいものですね!
よろしければ、フリックで他のストーリーも読んでみてくださいね!